アリオ橋本から徒歩5分
橋本小学校正門から徒歩1分のピアノ教室です。
橋本りんご保育園、橋本幼稚園、橋本小、宮上小、旭小、小山小、旭中、小山中
ミッドオアシスタワーズ より生徒さんにお越しいただいております。
【子どものレッスン】
忙しい毎日のなか、歌やピアノに触れる時間は、子どもたちが輝く大切なひととき。ピアノを習うことで、豊かな心、自由に想像する心、目標に向かって進む力を育てたいと願っています。ひとりひとりの個性を大切にレッスンしています。
【ピアノ指導者のレッスン】女性、大人のピアノ指導者限定
テクニックの基礎、ピアノを弾く楽しさを実感してもらいながら、幅広いスタイルに挑戦し表現力を高めていきます。人前での演奏復帰から大人のコンクール出場まで、希望に合わせてサポートします。
【オンラインレッスン】
スマートホンのビデオ通話を利用したオンラインレッスンも行っています。遠隔地、悪天候、体調不安のときに実施しています。
【レッスン室・使用楽器】
木造スウェーデンハウスの18畳のレッスン室にチェコ製グランドピアノ、ペトロフⅣを設置。豊かな響きで耳と指を育てます。
時間・回数 | 月謝 | レベルごとの値上げはありません。時間に応じた月謝となっています。 |
月3回 (30分) |
7500円 | |
月4回(30分) |
10000円 | |
月4回(45分) |
15000円 | 。 |
月2回(40分 | 6000円 | |
単発 60分 | 6000円 | |
単発 75分 | 7500円 | |
単発 90分 | 9000円 | |
入会金 | 3000円 |
月謝制の生徒さんは、入会時にお支払いいただきます。 |
月謝納入 |
翌月の月謝は、前月の最後のレッスンまでに納入ください。3月最後のレッスンまでに4月の月謝の支払いをお願いしております。 オンラインレッスンの場合は前日までのお振込みをお願いしています。
単発の場合は、毎回レッスンごとにレッスン料をご持参ください。 |
教室所在地神奈川県相模原市 JR・京王線 「橋本」駅 徒歩15分 アリオ橋本より徒歩5分 橋本小学校近く。橋本五差路近く。 |
駐車場なし。 アリオ橋本など 近隣の駐車場をご利用ください。 |
レッスン時間平日9時~6時30分まで 予約制 2ヶ月前から先着順で受け付け レッスンには、スケジュール帳をご持参ください。 ★土曜日・日曜日・祝日・平日6時30分以降は営業時間外となります。
|
振替・キャンセル月謝制:お約束した24時間前までは別の日に変更可能。24時間前を過ぎた場合の変更は、欠席扱いとなります。
単発レッスン:前々日0%、前日50%、当日100%のキャンセル料が発生します。 |
発表会について
ホールを借りた「ホール練習会」を年に2-3回程度実施。参加費はレッスン代+1500円程度。舞台で弾く経験の積み重ねを大切にしています。 |
楽器について 当教室は、電子ピアノまたはアップライト、グランドピアノをお持ちの方、あるいはこれから用意できる方にレッスンを行っています。 |
山本美芽(YAMAMOTO Mime)
学生時代からピアノ指導を開始、その後、音楽ライターのかたわらアメリカ、日本にて指導歴30年。一男一女の母。
東京学芸大学教育学部音楽科卒業、同大学院教育学研究科音楽教育専攻修了。久保春代、木村潤二にピアノを、大野徹也に声楽を師事。中学校・高等学校専修教員免許(音楽)取得。
埼玉県の中学校(音楽)、養護学校教諭学校勤務を経て、1997年よりライターとして執筆活動を行うかたわら、生徒へのレッスンを行う。2006年より2010年、夫の転勤によりアメリカ・カリフォルニア州在住、州立シエラカレッジにて単位取得。
帰国後、2012年から2019年まで故・多喜靖美にピアノと室内楽を師事。ジャスミン音楽の庭 室内楽クラスに参加、室内楽演奏についての研鑽を積む。篠崎由紀(チェロ)、森田昌弘(ヴァイオリン)、清水醍輝(ヴァイオリン)、清水詩織(チェロ)から指導を受け、ピティナ・ステップにて共演。
現在、根津栄子にピアノを師事し、自らも演奏の研鑽に励む。2022年ジャパン・ジャズ・ポップ・ピアノ・コンペティション ポップ部門銀賞、ガラコンサートに出演。2023年と2022年のヨーロッパ国際コンクール全国大会一般A部門ディプロマ賞。2023年ベーテン音楽コンクール一般A2部門全国大会奨励賞。2022年全日本ピアノコンクール全国大会奨励賞。2023年クリスタルピアノコンクールE部門ブラックパール賞。日本カプースチン協会主催「カプースチン祭り プロローグの部」に2023.2024年度に出演。「和泉宏隆を偲ぶ会 ソロ部門」2023年、2024年に出演。2024年ピティナピアノコンペティション グランミューズ Bカテゴリー本選入選。
生徒の能力に合った教材選び、音楽的魅力を引き出す指導力、生徒ひとりひとりのライフスタイルや目標に寄り添いつつ着実にレベルアップできるレッスンを行っている。指導のかたわらピアノ教本についての研究を行っており、現代の子どもたちに合ったテキスト選びについて全国のピアノ講師に講演活動を行い350回以上登壇。
現代のピアノ奏法と読譜指導の方法についても研究を重ねピアノ教材「ピアチャレ」(音楽之友社)は大ヒットとなり続巻「ピアチャレ2」「ピアチャレ3」も出版となる。書籍『音楽力を伸ばす「譜読み」の基本』「ピアノ教本ガイドブック」「練習しない子のための教材選び」など著書多数。
生徒が練習したくなるモチベーションづくり、ソルフェージュを徹底したハイレベルなレッスン、不登校など特別なケアが必要な生徒への対応、ピアノ講師を対象にしたコンクール挑戦、演奏再開サポート、講師ソロ演奏の準備、奏法のバージョンアップなどのレッスンも高い評価を得ており、門下生からコンクール全国大会入賞者を輩出している。全日本ピアノ指導者協会指導会員。